WORK

minemoがデザインのインプットに使用しているウェブサイト

どうも!minemoです。
今回は、私が使用しているデザインのインプットのツールについてお話していきます。
たくさんあるので、早速見ていきましょう!

インプットにオススメのツール・ウェブサイト

Pinterest:デザインのピン留めが出来る

Pinterest - ピンタレスト

おそらく一番お世話になっている、個人のブックマークや共有を目的にしたSNSアプリ・Pinterest
「いいな!」と思ったデザインやウェブページを、「自分のボード」に保存することが出来ます。

私の場合だと「小説本の表紙」「同人誌の表紙」「ランディングページ」「バナー」などなど、シークレットボードを作ってピン留めしています。

クライアントにイメージを伝える際に、「Google検索で画像検索→ピンタレストに保存(シークレットボードで)→スクリーンショットをクライアントに提出して、そこからデザインのイメージをすり合わせていく」こともやっています。フォトショップなどでイメージをペタペタ貼り付けていくよりは、時短出来ます。

慣れていない場合は、一先ず他人に見られないよう、シークレットボードでPinterestを使うのをオススメします。

Behance

Behance :: Behance の選りすぐりの作品

読み方は、ビハンス。アドビシステムズのデザイナー向けSNS・Behanceです。
「デザイナー向け」とだけあって、作品の質が高いです。見ているだけで自分のデザインがうまくなった気がします笑

私はまだ作品を作れていないので、いつかここに入れたらなあ…と思いつつ、眺めています。

Twitter

ホーム / Twitter

みねもり
みねもり
永遠に時間が溶けるTwitter!

フォローするだけで、写真、デザイン、イラスト、料理、生活の知恵、マーケティング、投資、不動産、版権、2次創作、アイドル、etc...、ありとあらゆる情報がこのTwitterのタイムライン上に流れてきます。
私は知人をフォローするアカウントとは別に、1500人以上フォローしているアカウント(俗にいう見る専)を作っています。

Twitterだけは、作品オンリーというわけでなく、日々のささいなつぶやきなどもあるので、ガンジス川のように清濁全てがそこにあります。永遠に見ていられるので時間が溶けていくので用法用量を守ってタイムラインを監視しましょう!

みねもり
みねもり
フォロワーさんとかと気軽に絡みたいけど、いっつも躊躇しちゃうから見る専になっちゃうんだよね
うま棒
うま棒
頑張れ

d-magazine(初回31日間は無料でお試し)

dマガジン | 多彩なジャンルの人気記事がいつでもどこでも読み放題!

ウェブサイトではなく、紙媒体のデザインをインプットしたい時は、このd-magazineがオススメです。
ログインするだけで、するっと雑誌が読めます。

minemoは、本のサブスクリプションだとAmazon Kindle Unlimitedも契約しています。

被っている雑誌が多いので、d-magazineを解約するか迷ったりしましたが、Amazon Kindle Unlimitedだと、いちいち雑誌をダウンロードする手間があります。なので、シームレスに雑誌を読むことが出来ません。

その点、d-magazineはスムーズです。

月400円サブスクリプションで支払っていますが、雑誌1冊読んだら元が取れるので、個人的には気にならない範囲の出費です。
好きな雑誌である、「FUDGE」が読める(Amazon Kindle Unlimitedや楽天ブックスだと無理)のも推せるポイントです。

Webページ・ランディングページをまとめているサイト

その他、時間があれば巡回して、自分では見つけられないウェブサイトを発見してインプットしています。
沢山あるので、気になったものだけでも見ていただけると嬉しいです。

デザインのキュレーションサイト

コリス
PhotoshopVIP - フォトショップやデザインの無料素材、ニュースをお届けするブログ
Web Design Trends【ウェブデザイントレンド】- Webに関わるすべての人のためのメディア

Webサイトのスクリーンショットまとめサイト

ランディングページ(LP)集めました。
縦長ページのデザイン 集めました
Web Design Clip [L] | LP・ランディングページのクリップ集
イケサイ ウェブデザイナーのWEBデザインデータベース
I/O 3000 | Webデザインギャラリー

まとめ:インプットもいいけど、アウトプットも忘れずに

以上になります!
書籍と違い、ウェブサイトだと、仕事の合間に手軽に見られるのがいいところですね。

みねもり
みねもり
インプットばかりだと頭でっかちになって、自分が作った時に「こんなはずでは」ってなりがちなので、こまめにアウトプットもしていきましょう!
うま棒
うま棒
解釈して、作ってみてなんぼ!

以上です!それでは、素敵なインプット(のち、アウトプット)ライフを〜。