推しに会わない&マスク=メイクを控えめにしてしまう
どうも! 皆さんは最近、バッチリメイクをしていますか?
ライブや美術館に行くタイミングや、大好きな友達(推し)に会う時、百貨店でショッピングするぞ!って時に、自分なりのメイクを頑張って、好きな服を着て〜っていうのを今まではやっていました、minemoです。
が、私はここ最近、しっかりメイクをしなくなりました…。
マスク生活をしていますと、マスクで隠れる部分をがんばらない→メイクもなおざりになっていく→日焼け止めくらいになっていく…という負のループに陥っています。
そして「2020年は、(なるべく)推し友に対面で会うことは辞めておく」と決めたため、本当の本当にメイクをしなくなりました…。
そんな生活の中、今手元にあるメイク道具の棚卸し&今後半年使わなさそうなものは処分・供養のために、書き付けておくことにしました。
前編:ベースメイクメイン、後編:アイメイクメインでお届けしていこうと思います。
メイク道具を並べてみて「メイク結構がんばってたんだな、自分…!やるじゃん!」をやろうと思います。
今回はいつも以上に自己満足でお送りしていきます!
それでは、どうぞ!
大事な人に会う時のベースメイク編
【下地 その1】セザンヌ:皮脂テカリ防止下地

700円位で買えちゃうので、普段のメイクの下地としても使っています。
シャカシャカ振ってから、手に伸ばしますが、水みたいにスーッと伸びがいいです。気にならない程度の香りもメイクしてる感があって嬉しい。
「皮脂崩れ防止」の謳い文句の通り、これがある時と無い時では、メイクの崩れ具合が変わってくる実感があります。
プチプラだからな…と思っていましたが、かなり助かっています。ありがとうございます。コレで私もちふれギャング(ちふれにキャンメイクセザンヌでオンリーワン)。
【下地 その2】ポール&ジョー:モイスチュアライジング ファンデーション プライマー

自分的にお値段が貼るので、ここぞ!という時の下地に使っています。
まず、入れ物が可愛い!そしていい匂いがするのでダブルでテンションがあがります。蓋を取るだけでもいいかほりがします。
手にとった感じは、上のセザンヌよりは粘度があるって感じです。
塗るとワントーン肌の色がアップして自然な光沢感が出ますし、何よりお肌の保湿効果が期待できます!大好き!
【!】下地は2つ混ぜて使います。
推し事の時、私は、セザンヌの下地とポール&ジョーの下地を混ぜて使っています。
これで、「皮脂防止」のセザンヌと「保湿効果」のポールアンドジョーの、両方の良いところが合わさることで、鉄壁の下地を作ることが出来ます。ありがとう和田さん!
【リキッドファンデ】シュウ ウエムラ:アンリミテッド ラスティング フルイド

「泥団子になれる、リキッドファンデーション」というツイを見たことがきっかけでした。
「泥団子てwww」と思い、とりあえず伊勢丹のシュウウエムラのコスメカウンターに行って試してみたら
と思い、即買いしました。そして、伸びがいいので全然減りません。
これの効果を実感するのは、メイクした数時間後ですね。鏡を見ると「うーわ本当に泥団子じゃん!」って感じで時間が経っているのに、お肌がつるりツヤツヤなので、毎回ビックリします。良いお値段するだけのことはあります…!
余談ですが、良いお値段するので、よほどの勇気が無い限りは、コスメカウンターなど専門職の方にお肌に合う色を選んでもらうのが懸命だと思います。(今の時期は難しいかもしれないけれど…)
シュウウエムラは、クレンジングオイルが有名で、サンプルも試してみましたが、結構よかったです。高いですが。
【コンシーラー】キャンメイク カラーミキシングコンシーラー

コンシーラーは、自分で「コレだ!」と思えるものがまだ見つけられていません。ので、プチプラです。キャンメ大好き。
ドラッグストアに売られている状態の、ポップをそのままケースに貼っています。
コンシーラーは隠すのが目的なので、全体的に塗る、というより、ポイントで置くという感じです。
とりあえず、リキッドファンデーションでカバーできていない、目のクマや眉毛の剃った後などに乗せています。
【チーク】コフレドール スマイルアップチークスN EX07 コーラルオレンジ

この色味は限定品だったらしく、もう買い足す事が出来ません…悲しい…。
これも1年位使っていますが、全然減らないので、捨てるタイミングを見失いつつあります。
使い方は、付属のブラシでチークをくるくると取って頬につける、至ってシンプルなやり方。
「チークの割にお値段するなあ!」という印象でしたが、その分、健康的で自然な頬の色になれるので買ってよかったです。
課題・ハイライトとシェーディングを工程に入れる
ベースメイクは、大体ここらへんがメインになります。
今後は、グレードアップするために、ハイライトとシェーディングをやっていきたいと思いました。
今気になっているのはWHOMEEのハイライトとシェーディングです。プチプラで練習してから、手を出していきたいですね。
まとめ:推し・友・家族に会いたい〜!!!
見返してみると、プチプラとデパコスのミックスで仕上がっていますね。
自分がコスメを買うぞ!と思うのは、知人が勧めていたり、推しやアイドルのコスメを参考に買っちゃいます。
メイクを棚卸ししていて強く思ったのは、
でした。本当に早く収束してほしい。
後編:目の周り(アイシャドウ・アイメイク)編も近々アップします。
お楽しみに〜!