LIFE

pictSQUAREでオンライン展覧会をやったらメチャクチャ楽しかった話

どうも!minemoです。お元気ですか?お元気だと嬉しいです!
約一年ぶりのブログ記事になりますが、minemoは何をしていたかというと…

みねもり
みねもり
2021年冬に、展覧会を企画していました!

コロナ禍だけど展覧会がやりたい!

大学の美術部で仲良くさせてもらっている方々と、卒業してからも会場を借りて展覧会をしたり、町家でイベントをしたりしていましたが、2021年はコロナ禍真っ只中。

うま棒
うま棒
普段考えなくていい事が多い。
みねもり
みねもり
なので今回は、オンラインで展覧会をすることにしました!

2021年12月11日・12日に開催しました。
完全に身内メインの展覧会にはなりましたが、それでも100人以上の方にご来場いただけたようです!(嬉しい)

みねもり
みねもり
これを読めば、オンライン展覧会をする流れ、やることが理解できます!ぜひ開催する時は参考にしてくださいね

オンライン展覧会をする流れ

用意するもの…pictSQUARE、連絡用ツール(LINEやSlackなど)、調整さん、そして作品

うま棒
うま棒
pictSQUAREと、LINEと、調整さん。この3種の神器でこのイベントは成功を収めたといっても過言ではない。
みねもり
みねもり
あと作品ね。

今回は、リアルで会うことを全くせず、オンライン上で完結することが出来ました。

メンバーの時間のすり合わせは、すべて調整さんで決定しました(会議、在廊時間、スペース解説時間など)。ありがとう調整さん。

調整さん - 簡単スケジュール調整、出欠管理ツール

タイトルの決定なども、LINEの投票を使って決めました。

うま棒
うま棒
便利な世の中になったもんじゃ…

pictSQUAREとは?

今回使用したpictSQUARE(ピクトスクエア)、通称:ピクスクは、こういうサービスです。

オンラインで独自の即売会を作成・参加できます。
会場ではアバター同士のチャットが行え、
その場で頒布物を注文することもできます。

引用:pictSQUARE - オンライン即売会サービス

みねもり
みねもり
ざっくりいうと、*同人イベントのオンライン版のサービス*です。

ファミコンのRPGみたいに、自分でアバターを選んで、会場で交流するサービスになります。
自分の出展している店の中央に、水晶や本があり、それをタップすると、別ページのURLに飛んで、作品が見られる仕組みです。
感想を書き込んだり、会場にいる人とテキストベースでコミュニケーションを取ることも可能です。自分で作成したアバターでうろつくことも出来て楽しい。

主流は二次創作のイベントですが、一次創作のイベントもチラホラあります。
一度どういうものか、チェックしてみるのもオススメです。

みねもり
みねもり
ここからは、実際にイベントをやっていく手順などをお伝えしていきますね!

イベント開催の方法

イベントを開催することから、全ては始まります。
「イベント管理」ページの右上にある、「+新規作成」から、新しく立ち上げます。

イベント管理 | pictSQUARE - オンライン即売会サービス

仮タイトル・説明文を埋める

あとから変更可能なので、登録を先に済ませておいてからでも全然間に合います。

キーワードタグを入れる

これもあとから変更可能です。今回使用したタグも、参考に載せますので、書いておくとよいかも。
(一次創作、オリジナル、展示、イラスト、絵画、コアタイム有り、etc.)

日時を決める

開催する時間は、24時間未満で設定する必要があります。
オフライン展覧会では、大体土日2日間の昼~夕方をおさえておく事が多いので、オンラインでもその流れを汲んで

・土曜の夕方~日曜の夕方
・土日の昼~夜、どちらかを選択する

の2択にしました。折角だったら、オンラインならではの出来る方をやりたかったので、私は前者(夕方~翌夕方まで)を選択しました。

これもあとから変更可能です。(変更可能時間などもあるのでそれは気をつけておいてください)

参加者(サークル参加募集スペース数)以上のスペースを選択しておく

今回は参加者が5人だったので、一番少ない10スペースの会場に設定しました。

みねもり
みねもり
一人1つしかサークル参加が出来ないから、残りのスペースは空っぽの店が表示されてしまいます
うま棒
うま棒
これは運営がなんとかしてほしいとこやな

新しいアカウントを作ってサークル参加することも出来ますが、参加手数料が別に発生したり、管理が大変だったりするので、後述するような、店の入口は一つにしておいて、そこから派生させる方が簡単だと思います。

サークル参加受付の日時を決める

メンバー以外に参加してほしくない場合は、シークレットで参加受付のページを表示することも出来ます。

サークル参加料金を設定する(550円~)

サークル(メンバー)ごとにシステム手数料の550円がかかります。(主催者は参加無料)
ここは、別に参加料を引き上げなくてもいいかな…と思うので、最低金額の550円に設定しましょう。

うま棒
うま棒
画廊を借りて展覧会をするよりは、何百倍もお手頃
みねもり
みねもり
とりあえず、これでイベント開催の下準備は出来ました!

お疲れさまでした!次は、開催するまでの下準備です。

開催までにやること

作品をつくる!!!

これさえなんとかなっていれば、なんとかなります。心を込めて作りましょう。

作品の展示方法を整える:同系列のpictSTOREがオススメ

メンバーによって、Instagramで作品を展示したり、自身のWebページを作って展示したり、手法がバラバラになりがちでした。
お客さんに見てもらう入り口は統一させたかったので、同系列サービスのpictSTORE(ピクトストア)を使わせてもらいました。

pictSPACE - 創作活動を支援する同人専用自家通販サービス

同系列のサービスのため、簡単に連携も出来ました。

ただ注意してほしいのが、pictSTOREで表示される画像は、拡大表示をすることが出来ません。
筆跡や、色の変化などアナログ作品の良さを活かすには、別ページを用意して見てもらうのが正解だった気がします…。

みねもり
みねもり
もし拡大して見てもらいたいなら、Instagram、Tumblr、自分のサーバなどなど、メンバーで出口を統一する方がお客さんのストレスも少ないと思います。

サークル会場を整える:背景、サークルカット、アバター

店舗外観画像

店舗外観設定 | pictSQUARE - オンライン即売会サービス

みねもり
みねもり
一応、お店には下からしか入れないのですが、あんまり気にしなくても大丈夫そうでした。
アバター

アバター設定 | pictSQUARE - オンライン即売会サービス

サークルカット(サクカ)・お品書きを、作品と並行して作成しましょう。

みねもり
みねもり
外観・サークルカットだけは抑えておくといいです(初見で目に入るから)

主催者は、この他に、会場自体の背景を変えたり、BGMを設定したりできるので、気力があれば着手するのも良いと思います。(私は力尽きて無理でした…すみません…)

広報:SNSをフル活用する・知人にお伝えする

Twitter…お知らせ・RTをメインに使う(テキストベース告知)

Twitterでは主に、イベント自体のお知らせ・タイムスケジュールの告知など、テキストベースの事務的なことをメインで載せました。あと、作品過程を載せたり、他のメンバーのリツイートをしたり、TLにいる人の目に触れる回数を増やすように心がけていました。

ハッシュタグも展覧会用に作成しましたが、身内の展覧会だったので、そこまでやらなくてもよかったか…?と思います。集客が見込めるなら、ハッシュタグをガッツリ使うのもアリです。

Instagram…ストーリーをメインに使う(ビジュアルベース告知)

Instagramの投稿は作品一覧にしているため、ストーリーに作品過程を載せたり、過去作を載せたり、カウントダウンをしたり、URLを貼り付けて告知したり、ビジュアルに訴えかけるようなお知らせをしました。

minemo_memoのストーリーまとめ(過去作)

余談かもですが、メンバーに、自分以外の作家の紹介をストーリーに載せる→ハイライトにまとめて載せる、ということをしてる人がいました。
これはメチャクチャ嬉しかったので、みんなもやると良いと思います。(今は著作権に配慮して削除されています、大事)

LINE…知人に宣伝しまくろう

オンライン展覧会ということで、ネットの知り合いだけだとどのくらい来てくれるか全く予想できず不安だったので、とりあえずお世話になってきた人・今回の展覧会がその人にとってプラスになりそうな人・どうしても見に来て欲しい人などなど、に「明日明後日お時間あれば…!」と連絡しました(ツムツムのお誘いと思われないような、面識のある方々に…)

これでだいたい50%の人が返信をくれて、そのうちの7割の方が「行くよ!」と言ってくれました。(ありがた~い)

みねもり
みねもり
オンラインのいいところは、時間場所を気にせずに気軽に来て!と言えるところだな…と実感しました。

この連絡で久々に電話したりする計画が持ち上がったりしたので、気になってる人に連絡する口実になるかもしれません笑

こういう感じで連絡いれたので、参考にしてみてください。

私事ですが、告知さしてくださいm(__)m

有志のメンツで、明日明後日、オンラインで展覧会するので、お時間ありましたら遊びにきてください~!(土18:00~日17:50)
https://pictsquare.net/p1lh6e3k0yuhz6ydbu8u4bf7ee3tfpkv
(↑ここは自分のイベントページに変えてくださいね)

サクッと会員登録必要なので、こちらから↓
https://pictsquare.net/
(黄色いボタンを押してね!)

土曜20時からわたしのTwitterのスペースで作品解説などもやるので、そちらもぜひ◎
https://twitter.com
(↑ここは自分のアカウントページに変えてくださいね)

お時間あればでいいので!よろしくお願いします! 

これだけでは、会場で何をどうすればいいかわからないと思ったので、こういう画像も添付しました。

その他…作品解説をおいておきたい場合

Writening テキストページを一瞬で作成

数日限定でテキストページを表示するサービスがあるので、ここに書き連ねるといいかもしれません。
pictSTOREの頒布物>説明文の部分は、htmlタグが使えるので、アンカータグを入れておくと親切だと思います。

みねもり
みねもり
イベント当日前でも、テスト出展が出来るので、見栄えなどチェックしてみましょう

テスト出展 | pictSQUARE - オンライン即売会サービス

当日

在廊しよう

みねもり
みねもり
いよいよイベント当日!

設定した時間になると、会場します。
アバターを選んで、会場内を探索してみてください。
画面上に入力すると、アバターからコメントが発せられます。

みねもり
みねもり
「こんにちは、ようこそ!」や「店の左上の本棚に感想描き込めるので、ぜひ!」と誘導したりしました
うま棒
うま棒
普通に「最高」「優勝 OF 優勝」など雑談したりしたやんな

主催者は、文字の先頭に「#」をつけることで、会場全体にアナウンスすることが出来ます。

Twitterのスペースで作品解説してみよう

Twitterのスペースで、アカウントを持っていれば誰でも参加できる、作品解説ゆったり座談会も開催しました。

みねもり
みねもり
主催したり、スピーカーになる人は、スマホからじゃないと無理なので注意

他のメンバー以外にも、お客さんから生の声を聞くことができたり、メンションが合ったりと、かなり楽しかったです。

みねもり
みねもり
こういう風にスペースで、メンションあると爆アゲになるので、やってみてほしいです笑

記念撮影しておこう

これは余談ですが、たくさん人が集まっているときに、スクショしておくと、いい思い出になります。ぜひやってみてください。

終わってから

一応芳名帳など、来ていただいた方の名前をリストアップして、メンバーに共有してお礼を伝えてもらうなどしました。

おわりに: オンライン展覧会は、いいぞ。

一通り見てきましたが、いかがでしたか?

今回やってみて、個人的にオンラインでも、100人以上の方々に気にかけていただいて、手応えを感じました。

うま棒
うま棒
オンラインとオフラインと連動しても楽しそうやね
みねもり
みねもり
はやくリアルの展覧会も出来るようになりたいね!

色々描きましたが、メンバーの同意がなにより大事なので、意思疎通だけは!そこだけは怠らないようにしていただけると!いい感じの展覧会になるのでは、ないでしょうか!

以上になります!
もしオンライン展覧会を開催するよ!ってなった時は、Twitterなどでメンションくださると嬉しいです、見に行きます。

それでは素敵なオンライン展覧会を〜!

pictSQUARE - オンライン即売会サービス

pictSPACE - 創作活動を支援する同人専用自家通販サービス